Akky in Ninja
etc...
四国中央市がOpenOffice.orgを導入
あるAnonymous Coward 曰く、 昨年より自治体におけるOSS導入が話題となっていますが、今度は四国中央市がOpenOffice.orgを導入するそうです(公式サイトでの発表)。 四国中央市では既に庁舎内1100台へのインストールを完了していて、今後学校用PC900台にも導入していくとのことらしいです。また今後1年程の期間で、現場での試用や職員への研修などを行って行くそうらしいです。四国中央市ではコスト削減の他にも、文書保存や市民サービス向上をメリットとして挙げています。 公共機関の文書を市民が無償で利用可能になるのは、公共サービスとしてあるべき姿ではないでしょうか。 OpenOffice.orgの導入は愛媛県内の自治体としては初めてで、5年間で約3,300万円の経費削減が期待できるそうだそうです。また、小中学校の教育用パソコンにも順次OpenOffice.orgをインストールしていくとのこと。
今後が気になりますね。
今後が気になりますね。
PR
最新記事
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)